イズミイカチニュウジエン
いずみ伊勝乳児園
園の特徴
保育信念・保育方針
【保育理念】 ・子どもの主体性や人権を尊重し、心身ともに健康に育つよう保護者とともに成長発達を見守ります。 ・子どもが自然、及び社会事象に対して関心を高める保育をすすめます。 ・人とかかわる力を育む保育をすすめます。 ・家庭の役割や大切さを認識し、保護者の育む力を信頼し支えます。 ・地域社会と協力し、すべての子どもの福祉の増進を図ります。 【保育方針】 ・安定した情緒の中、安心して安全に過ごすことが出来る環境づくりを心がけ、一人ひとりの主体性や発達を尊重しつつ毎日の保育を行っていきます。 ・人ととのかかわりを大切にしながら豊かな人間関係の基礎を育んでいきます。 【保育目標】 ・ゆったりとした生活リズムを大切にし、安心して保護者と情緒的な「絆」を深める環境をつくる。 ・色々な事に興味を持ち、五感(視覚、聴覚、触覚、味覚、嗅覚)を使って関わることで「豊かな感性」を養う。 ・さまざまな場面で語りかけをすることで、発語、発生の明瞭化、語彙の増加を促し、「自分の思い」を保護者に伝えることができるようにする。 ・安全や個々の健康管理に留意し、活発な探索活動が出来る環境を設定し健やかな発達を促す。 ・食事、排泄、睡眠、着脱衣、清潔など、基本的な生活週間を繰り返し行ない、自らが行おうとする意欲を育てる。
園の特色
いずみ伊勝乳児園は、生後6カ月の0歳児から2歳児までの受け入れを行っている名古屋市昭和区にある認可小規模保育事業所です。"みんなが住みたくなるまち昭和区"(名古屋市昭和区公式HPより引用)を昭和区では掲げており、地域全体で子育てのしやすい街づくりに取り組んでいるようです。地下鉄・鶴舞線、川名駅より徒歩約5分のところにあり、園周辺には病院やスーパーがあるので、帰りに夕食のお買物も済ませられそうです。公園もいくつかあり、園より北西へ徒歩約9分のところには川原公園、南西へ徒歩約11分のところには川名公園があり、保育園帰りには遊ぶこともできそうです。
保育・教育の内容
保育について
-
受入定員数
-
-
受入年齢
産休あけ~2歳児まで
-
基本開所時間
07:30 ~ 18:30
-
延長保育
-
-
一時保育
-
-
夜間保育
-
-
休日保育
-
食事について
-
給食
-
-
おやつ
-
-
アレルギー対応
-
教育 / 環境について
園庭
-
食育
-
-
英語教育
-
募集内容
-
募集詳細
名古屋市認可保育園募集概要に準ずる。
-
HP
https://www.izumikodomoen-izumikai.com/
施設について
-
設立年月日
2019年4月1日
-
面積
-
構造
-
延べ床面積
-
運営社/設置者
社会福祉法人いずみ会
※こちらは2025年6月6日時点の情報です。情報は更新されている可能性があります。
園の基本情報
住所
愛知県名古屋市昭和区伊勝町2-24-2
最寄駅
名古屋市鶴舞線 川名駅より徒歩13分
地図でみる
周辺のおすすめ保育園・幼稚園
周辺にある同じ特徴の園を探す
保活・子育てお役立ち情報
市区町村で絞り込む
名古屋市千種区
名古屋市東区
名古屋市北区
名古屋市西区
名古屋市中村区
名古屋市中区
名古屋市昭和区
名古屋市瑞穂区
名古屋市熱田区
名古屋市中川区
名古屋市港区
名古屋市南区
名古屋市守山区
名古屋市緑区
名古屋市名東区
名古屋市天白区
豊橋市
岡崎市
一宮市
瀬戸市
半田市
春日井市
豊川市
津島市
碧南市
刈谷市
豊田市
安城市
西尾市
蒲郡市
犬山市
常滑市
江南市
小牧市
稲沢市
新城市
東海市
大府市
知多市
知立市
尾張旭市
高浜市
岩倉市
豊明市
日進市
田原市
愛西市
清須市
北名古屋市
弥富市
みよし市
あま市
長久手市
愛知郡東郷町
西春日井郡豊山町
丹羽郡大口町
丹羽郡扶桑町
海部郡大治町
海部郡蟹江町
海部郡飛島村
知多郡阿久比町
知多郡東浦町
知多郡南知多町
知多郡美浜町
知多郡武豊町
額田郡幸田町
北設楽郡設楽町
いずみ伊勝乳児園の施設情報をご紹介しています。入園を控えたお子様をお持ちの保護者の方のお役に立てるよう、施設の写真、住所、最寄り駅、地図などの基本データから、保育人数、利用年齢、開所時間、園の特色などの詳細データまで掲載しているので、多面的な園選びができます。保育園・幼稚園選びにKIDSNA園ナビをご活用ください。