アシカリコドモエン

あしかりこども園

佐賀県小城市芦刈町三王崎327-22

園の特徴

保育信念・保育方針

穏やかな芦刈町の自然に囲まれ、地域の温かな文化や人々に触れ、年齢に応じた様々な体験を重ね、ひとりひとりがのびやかに育っています。《あしかりこども園の保育目標》○あ○し○の○こ【あ明るく】・笑顔あふれる子ども・心身共に健康でたくましい子ども・みんなと力を合わせてやりとげられる子ども【ししっかり】・元気な挨拶と返事ができる子ども・最後まで一生懸命取り組める子ども・よく聞き、自分の気持ちを伝えられる子ども【ののびのびと生きる】・自分の事は自分でできる子ども・自然に親しみ感謝する子ども・何でもよく食べ、力いっぱい遊べる子ども【こ心豊かな子ども】・地域交流を通して郷土を愛する子ども・優しく思いやりのある子ども・個性豊かに自分を表現できる子ども ※ホームページ URL:https://ashikari-kodomoen.com

園の特色

4月:入園式、バス旅行(以上児)、交通安全教室5月:保育参観、いちご狩り(年長)、6月:プール開き、健康診断7月:夕涼み会、七夕会8月:すいか割り、9月:味噌づくり、未満児参観10月:運動会、健康診断、社会見学、干潟体験(年長)11月:豚汁会、干潟体験見学(年長、年中)12月:お遊戯会(以上児)、もちつき会、クリスマス会、ケーキ作り(年長児)、祖父母参観(以上児)1月:保育参観、お茶会(年長)2月:豆まき、お別れ遠足、人形劇鑑会、お別れ遠足3月:ひなまつり、お別れ会、卒園式  ※毎月 誕生会、絵本の読み聞かせと貸し出し、体育教室(以上児)、英語教室(以上児)、クッキング(以上児)※ 5月~2月茶道教室(年長)、1月~2月書道教室(年長) ☆新型コロナ感染拡大防止の為変更あり <保育内容の特色> 有明海に面し水田が広がる芦刈町。その、のどかな町の中心地に地域の方との関わりを大切にしながら、しっかりと生きる力を育む教育と保育を行っています。干潟でのどろんこ遊びや畑での野菜づくり、異年齢児交流など、様々な体験を通して得る共同性や自己肯定感を大切に育んでいます。

保育・教育の内容

baby

保育について

  • 受入定員数

  • 受入年齢

  • 基本開所時間

  • 延長保育

  • 一時保育

  • 夜間保育

  • 休日保育

ご飯

食事について

  • 給食

    あり

  • おやつ

  • アレルギー対応

環境

教育 / 環境について

    園庭

    食育

  • 英語教育

募集内容

  • 募集詳細

  • HP

施設について

  • 設立年月日

    2017年04月01日

  • 面積

    構造

    延べ床面積

    運営社/設置者

    社会福祉法人芦刈福祉会

※こちらは2024年4月11日時点の情報です。情報は更新されている可能性があります。

園の基本情報

  • 住所

    佐賀県小城市芦刈町三王崎327-22

  • 最寄駅

  • KIDSNA STYLE -「育てるを考える」子育て情報メディア
    KIDSNA STYLE -「育てるを考える」子育て情報メディア
    KIDSNA STYLE -「育てるを考える」子育て情報メディア

    あしかりこども園の施設情報をご紹介しています。入園を控えたお子様をお持ちの保護者の方のお役に立てるよう、施設の写真、住所、最寄り駅、地図などの基本データから、保育人数、利用年齢、開所時間、園の特色などの詳細データまで掲載しているので、多面的な園選びができます。保育園・幼稚園選びにKIDSNA園ナビをご活用ください。